fc2ブログ

初!中日クラウンズ

ゴールデンウィークは暇だとブログで書いたため、奇特な友人が気を遣って中日クラウンズのチケットを自宅まで届けてくれた。なんてありがたいことだろう。
その友情に甘えて、昨日は名古屋ゴルフ倶楽部和合コースまで予選ラウンドの観戦に出掛けた。

crowns3

最近でこそゴルフに興味は沸いてきているが、TVを観るわけでもなし、練習もあまり行くわけでもない。スコアは当然のことながら散々なもの。
そんな僕が歴史ある大会に行っていいものかとも思われるが、せっかくの機会は大切にしたい。もちろんギャラリーとしての観戦は初めて。

自宅から電車を乗り継ぎシャトルバスに乗り現地へ。

crowns2

コースではカメラは禁止のため、入口で歩きながら記念の一枚を撮影。

crowns1

コースは既に多くのギャラリーが所狭しと移動したり、自分のお気に入りの場所を確保しプレーを観戦していた。意外と夫婦やカップルでの来場が多い。

特にお目当ての選手があるわけでもないので、たまたま最初のコースでスタートされた高山忠洋、尾崎直道、塚田好宣プロの組について回ることにした。
予選ラウンドのせいもあるだろうかあまり緊張感はない。選手同士は談笑しながら、お互いのプレーをチェックしながらラウンドしている。
風が強い影響もあったと思うが、ロストボールがあったり、バンカーからバンカーへのショットがあったり、プロでもこんなミスをするんだとちょっと安心してしまった(笑)。それでも随所に唸るようなショットもありゴルフの醍醐味も味わうことができる。

予選ということもあるかもしれないが、シートを引いてビールを飲みながらまったりと観戦するギャラリーも多かった。まるでピクニックのように・・・。

僕は貧乏性丸出しであちこちに顔を出す行動。着いていった組のハーフ終了後は、18ホールの観客席に居座り、いろんな選手のプレーを観ることに。今日現在トップの松山英樹から青木功、藤田寛之、片山晋呉ら有名選手を拝むことができた。ただのミーハーだな・・・。

そのホールで偶然、クライアントの社長と遭遇。
仕事でこの大会に関わっている関係もあるが、1日に行われたプロ・アマ競技に参加されたとのこと。それも何と一緒にラウンドしたのが話題の新人 松山プロ。今大会では最も観客を呼ぶ。ギャラリーの多さにビビッてしまったようだ。しかし、滅多にないチャンス。
もし松山プロが優勝したら、「オレのおかげだ!」と言うんだろうな・・・(笑)。

初めてのゴルフ観戦。いい経験にはなったが、それでゴルフが上手くなるわけでもない。当たり前だけど・・・。
それにこの和合コース。とんでもなく難関に思える。グリーン上で何パット打てばいいんだろう。もし、このコースをお誘い頂いても、ホールアウトする気がしない(汗)。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

tag : 中日クラウンズ

コメント

非公開コメント

プロフィール

山田哲也

Author:山田哲也
出身/岐阜県岐阜市 
生年月日/1966年5月22日

大学卒業後、株式会社名大社に入社。営業部門にて、東海地区の企業に対し新卒採用、中途採用の支援を行う。その後、営業マネージャーの傍ら、インターネット事業の責任者、大学サポートの責任者の業務を担当。副社長を経て、2010年5月より社長として全体を統括。

厚生労働省指定
CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月間アーカイブ
QRコード
QR
RSSリンクの表示
天気予報

-天気予報コム- -FC2-